1/2

ヒソップBIO・GC  精油

¥3,470 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

¥8,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

精油名:ヒソップBIO・GC
学名 :Hyssopus officinialis
和名:ヤナギハッカ(柳薄荷)
科名:シソ科
種類:多年草
原産国:イタリア
性質 :心身を強める。調和を促し、心を解きほぐす
ミドルノート:ブレンドファクター4
抽出方法 :水蒸気蒸留法
抽出部位 :全草
主要成分:1,8シネオール(40-60%)、β-ピネン、イソピノカンフォン、サビネン、リモネン
認証 旧デメター
注意事項:飲用しないでください。火気厳禁。直射日光を避け冷暗所で保管
抽出方法:水蒸気蒸留法
注意事項:妊娠中・授乳中は避ける、てんかん症、発熱時、幼児は避ける、刺激強
主な成分:【ケトン類】ツジョン、カンファーなど
容量 5mlのお届けとなります。
<相性の良い精油>レモン、ローズマリー、ラベンダー

<用途>アロマセラピー、美容、室内芳香、マッサージ、アロマクラフト
<使用方法>室内芳香浴、スキンケア、リンパマッサージ、クリーム、バーム、ジェル、バスソルト、座浴、蒸気吸入法

陰陽 陽
チャクラ 第8チャクラ、第4チャクラ
色: マゼンタ、グリーン
属性:陰陽:陽
ジェンダー男性
惑星 木星
四大元素 火
性質 乾

ヒソップは南ヨーロッパ原産のシソ科ヤナギハッカ属の植物で、多年草ですが年を経ると半樹木となります。60cmほどの高さまで株状に成長し、初夏に綺麗な青紫やピンクの小さな花を穂のように咲かせます。日本へは明治の終わり頃に渡来し、葉が柳のように細く長く、ハッカのような清涼感があるため「ヤナギハッカ(柳薄荷)」の名がつけられました。ヒソップの名の由来は、ギリシャ語とヘブライ語の「聖なる薬草」という言葉に由来し、聖書にも浄化のシンボルとして「ヒソプ」の名が多く登場しており、この植物は古くから神聖なる儀式や教会のお清めに用いられ、修道院の庭に植えられ、宗教画にも描かれていたことが記録されています。現在私達がヒソップと呼んでいるハーブは、その当時の「ヒソプ」とは別種の植物であることが解明されていますが、植物学区分が同一でなくとも、この「ヒソプ」の名と「聖なる薬草」としての浄化の象徴を継承していることは確かです。浄化の象徴としてのヒソップで名高いですが、聖書に現れる「ヒソプ」は、罪深き者の穢れを拭い去り、魂を浄化するために、罪人や病人を清めたと古い書物に書かれています。また歴史的な背景によれば、イエスの最後の時、埋葬の際にヒソップは登場することで、まさにイエスが請け負った我々の罪を清めてくれる浄化の象徴としてヒソップは人々の心に刻まれています。ヒソップは、青紫、ピンク、白の花を咲かせ、強い芳香を放ちます。精油の色は藍色やラピス色に似ていることから聖なる精油とも言われてきました。儀式や調理、医療に古代から使われてきたことから、古代ヘブライ語の「聖なる薬草」と意味する言葉が語源になっています。聖書にも登場していて、人間が最初に使い始めたハーブの一つと言われています。疫病の予防や消毒、修道院の食事などにも出されました。中世の頃から薬用ハーブとしてよく知られていた植物です。クリアで、みずみずしい、ハーバルな香りは不安定な気分を浄化するのに役立ちます。また心身を刺激し、元気づける性質は、思考力を要する仕事をサポートします。冬の季節に理想的なオイルです。去痰作用と殺菌作用がとても強い精油です。そのため、気管支炎や咽頭炎に効きます。利尿作用はむくみの緩和に効果的です。またリウマチ痛を悪化させる尿酸の除去にも役立ちます。消化器官に働きかけ、食欲不振や消化促進にも効果的です。現在でも浄化のハーブとして有名なハーブです。サシェにしてお風呂に入れると体の浄化に、家の中に置いておくことで、ネガティブなエネルギーを浄化してくれると言われていました。あのかの有名な、カルペパーは木星が支配し、蟹座のもとにあり、体のあらゆる場所に力を与えるハーブと伝えています。また、ルーとハチミツを一緒に煮たものを飲むと、咳、息切れ、喘鳴、肺にたまったリウマチ性の体液にいいとも述べています。このような背景からヒソップは、呼吸器系の粘膜を強化します。気管支炎、痰、喘息、ウイルス性の風邪に効果的です。発汗作用があるので、風邪のひきはじめの発熱にもいいです。リウマチ痛を緩和させる働きもあります。感情面にもたらす効果があるヒソップは、執着、脅迫など、極端な恐怖心がある場合にいいと言われています。第1チャクラに関連する、基本的な生存の欲求に関わります。

<セラピストよりアドバイス>
✨呼吸、肺気管支炎のケアに:オリーブオイルで希釈して喉や胸部に塗布します
✨喉の違和感や鼻づまり:ペパーミントや薄荷もしくはユーカリとブレンドして洗面器やボウルで蒸気吸入法を行います
✨捻挫、打撲、関節炎に:キャリアオイルに希釈してクレイパックに加え塗布してしばらくおきます。

身体への作用:
抗菌作用 抗カタル作用 抗感染作用 抗リウマチ作用 抗ウイルス作用 粘液溶解作用 消化促進作用 利尿作用 去痰作用 血圧上昇作用 免疫促進作用 結石溶解作用 発汗作用
強壮作用 駆虫作用 収れん作用 瘢痕形成作用 むくみの緩和 消炎作用

精霊からのメッセージ:
この植物は、木星の支配下にあり、気持ちを中心に戻します。オーラの輪郭をくっきりさせ消耗したエネルギ-の補充を行います。あなたの魂には素晴らしい才能が眠っている。恐れに支配されて自分の選択を楽しめない人、暗闇の中に生きてしまう人、自分の価値を見出せない人、自分の方向性を見いだせない人などに向いています。悲観主義的な気持ちと、そこから引きこもってしまいがちの時に、胸部を開き、元気を回復させてくれ、外へ向き合えるように助けてくれます。また、古くから「守護」として使われてきたヒソップは、私たちを外界から一線を引くことを助けます。周りの雰囲気や感情に飲み込まれやすい人に、役立ちます。

◆アロマテラピーとハーブの資格に関しては、こちらのページをご覧いただけます

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥3,470 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品