・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥4,240 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥8,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
精油名:ベチバー80%BIO
学名 Vetiveria zizanioides (ウエティウエリア・ジザニオイデス)
科名 イネ科
和名:ベチベル
種類:多年草
容量 :5mlのお届けとなります。
原産国:インド
香りノート:ベースノート
性質:心身を強め、爽快感を与え心を落ち着かせ催淫作用をもつ
抽出方法:水蒸気蒸留法
抽出部位:根
主要成分:二環性ベルチベロール、三環性ベルチベロール、α-ベチボン、β-ベチボン、ベチベロールアセテート、ベチベンなど
認証 : エコサート
注意事項 :飲用しないでください。・火気厳禁。・直射日光を避け冷暗所で保管
相性のよい精油:サンダルウッド、レモン、オレンジ
※本精油はオーガニックアルコールで希釈しています。
<用途>アロマセラピ-芳香浴、美容、香水、マッサージ、アロマクラフト、ハウスピーキング
<使用方法>室内芳香浴、スキンケア、トリートメント、バスソルト、ジェル、バーム、クリーム
性質:陰陽 陰
チャクラ 第1チャクラ
色 レッド
星座 山羊座
天体 土星、冥王星
中医学からみた性質
陰陽 陰
五行 土
臓 脾
腑 胃
神 意
四気・湿度 涼・湿
ベチバーは多年草で、草丈は2m程になります。細長い葉とスポンジ状の根をもちます。原産地は、インド、スリランカ、インドネシアなどの熱帯地域に生息する草丈 2m程のイネ科の植物です。洪水や干ばつにも耐える強靭な生命力を持ち、現在は世界各国で栽培されています。精油の原料になるベチバーの根は、熱気を冷ます作用や防虫作用があり、インドでは何世紀も前から、根を利用した日よけやマットなどが作られ、日常生活に利用されてきました。スモーキーで湿った土のような独特な香りに、苦手と感じる方もいますが、意外なことに他の香りとなじみやすく、深みを出すベースノートとして、シャネルの「No.5」や「ムスリーヌ・デ・ザンド」などの香水や化粧品の原料などにも利用されています。精油は根茎からとれ、まるで長髪のかつらのような形をした根から抽出されるくせのある精油です。ベチバーの歴史は何世紀も前からインドでは使われていたと古文書には記載があります。根は日除けとして吊り下げられ虫除けの効果もありました。外の熱気を冷まし、家の中では甘い香りが漂っていました。今はオリエンタル調の香りには欠かせない精油ですが、ベチバーは腐植土層に長く枝分かれした根をしっかりと張るため、土砂崩れなどを防ぐ「土留め」の役割の為にも栽培されています。粘性のある精油は、官能的なグリーンなアンダーノートとともに土の香りがし、循環器系を刺激しますので、血行の悪い高齢者や虚弱体質の人に有効です。また、赤血球の増加を促進するため、貧血症の方にも大変有効です。身体を温め、痛みを軽減するので、筋肉痛、リウマチ、コリ、関節炎のマッサージオイルとして良いでしょう。また、ストレス性の病気、ウツや性的な障害にも役立ちます。深くリラックスさせる効果があることから、催淫剤としても有効でベチバーに含まれる「ベチベロール」には血行促進作用があり、女性のなりやすい冷え性やむくみの改善に役立てることができます。また血行不良が原因で引き起こされる、肩こり・リウマチ・腰痛関節痛の痛みの緩和にも使えます。ベチバー精油は、心身を鎮静するとともに安定感を築き、強壮します。多くの男性用香水は、この渋みのある植物の香りが土台となっています。体には熱を冷まし、滋養を与え、高揚させる作用が基本になります。関節炎、リウマチ、湿疹などの炎症に用いることができます。食欲不振、体重の減少、貧血などにもよく効きます。内分泌系の不調にも作用し、月経前症候群や更年期障害にも効果的です。精神面が原因による胃腸の不調にも効果的です。「安静のオイル」とも呼ばれるベチバーは、精神的な疲労や緊張を抑えたいとき、気持ちが高まって寝つけないときに落ち着きを取り戻し、心のバランスを整えてくれます。感情のコントロールがうまくできないときや、感受性の強い方に役立つ精油です。就寝前のアロマバスや、寝室のルームアロマにもおすすめです。別名「安静のオイル」「静穏のオイル」と呼ばれるほど鎮静力があり、強い緊張やストレスを開放して、神経を鎮めてくれます。ふわふわとした心をグランディングをさせてくれますので、落ち着かない時や頭痛や吐き気を感じた時、自分のエネルギーを大地に根付かせてくれます。
<アロマセラピストからのアドバイス>>
✨更年期障害による不調はローズ精油とブレンドしオイルマッサージやアロマバスに加えます
✨老化肌・肌のたるみはサンダルウッド精油とブレンドし、ローションやフェイシャルマッサージを行ないます
✨疲労感にキャリアオイルに希釈しトリートメントを行うかアロマバスに加えます。
✨エナルギー負け・サイキックアタックにキャリアオイルに希釈したものを塗布しヒーリングする
身体への作用:
抗うつ作用 抗感染作用 抗真菌作用 防虫作用 抗リウマチ作用 鎮經作用 鎮静作用 引赤作用 安眠作用 消化促進作用 通経作用 肝臓機能促進作用 免疫強壮作用 膵臓機能促進作用 細胞活性化作用 静脈強壮作用 強壮作用 肌への効能 鎮静作用 抗炎症作用
精霊からのメッセージ:
この植物は土星の支配下にあり、他者と繋がりグラウディングや安定感を養う。あなたが勇氣を出して新たな一歩を踏み出すのなら彼らの愛が追い風となって輝ける未来へといざなってくれる。熱を冷まし、滋養を与えてくれます。高まりすぎた気持ちを落ち着かせることで、再びやる気を起こさせてくれます。完璧主義で、どんなに行っても納得いかない人、早い成長を願うあまりに地に足がつかない場合に、等身大の自分を認め、それに合った成長ができるように促してくれます。強力なグラウディングとして作用します。頭の方に上がり過ぎの傾向にある現代人のエネルギーを下の方へ下げ、根づきをもたらし他に足をつかせます。地面の感覚、足の感覚を高めます。恐れから来る心のブロックを解消します。恐怖心の克服に作用します。
◎アロマテラピーとハーブの資格に関しては、こちらのページをご覧いただけます
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥4,240 税込