1/8

ハーブ講師 養成コース

¥134,130 税込

残り1点

別途送料がかかります。送料を確認する

¥8,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

ハーブ講師 養成コース
<あなたの手で自然の力を引き出し、心と身体をサポートする力を身につける>

ハーブにはそれぞれ薬理作用をもち、天然の特定の成分に加えて、微量な成分やビタミン、 ミネラル、栄養成分が含まれ、自然治癒力に働きかける自然療法です。 主にハーブティーやハーブチンキなどで、体内に成分を取り込みます。 植物療法とは、植物が生合成する植物化学成分を含んだ粗抽出物を用いて、ヒトが生まれながらにして有している自然治癒力(自己治癒力と自己調整機能)に働きかける療法をいいます。

ハーブ講師養成コースは、ハーブに関する専門知識と技術を習得し、実践力を磨くための充実したカリキュラムです。このコースを通じて、各種ハーブの特性や用途、そしてそれを活かしたアプローチを学びます。初心者の方でも安心して学べる内容となっており、自分のペースで進められるプログラムです。ハーブは、自然からの贈り物として人々の健康や美しさを支える存在です。受講者は、ハーブの基礎技術から、クライアントとのコミュニケーション技術まで、幅広く学ぶことができます。
◆本コースを修了後、認定試験を行い、合格された方にはハーブ講師としての資格認定証を発行します。資格を取得した後は、ハーブ教室の運営やワークショップの開催、個人セッションなど、多様なフィールドでの活躍が期待されます。

<ハーブ講師コースのポイント>
1. 経験豊富な講師陣がサポートし、受講者一人ひとりに寄り添った指導を行います。
2. 実践的な内容を重視し、現場で自信を持ってハーブを活用するスキルが身につきます。
3. 各モジュールを修了するごとに、小テストや実技評価があり、自分の成長を実感できる機会が豊富です。
4. 充実したカリキュラムで、安心して学び続けられる環境が整っています。
5. 受講者同士の交流を促進し、互いに刺激し合いながら成長できるコミュニティを築いていきます。
6. ハーブの本コースでは、以下の内容を幅広く学ぶことができます。

<コース概要>
1. ハーブの歴史と基礎知識
2. 各種ハーブの効果とプロフィールと利用法
3. ハーブを利用したレシピや製品の作り方
4. ハーブ療法の安全管理と使用方法
5. クライアントとのコミュニケーション技術
6. ハーブをテーマにしたワークショップの企画と実施方法
7. ホリスティックアプローチに基づいた健康支援技術
8. ハーブの安全性と品質管理について
9.筆記試験、実技試験
※実践を重視したカリキュラムにより、自信を持ってハーブを提供できるスキルが身につきます。各モジュールを修了するごとに、自分の成長を実感できる機会が豊富です。

<セラピスト養成コース概要>
対象者:ハーブ講師の資格取得を目指す方
受講回数7回(7時間以上)
受講日程:学習時間7回(49時間以上)月2~3回  
授業1日7時間~×7回。学習49時間以上
筆記試験は2時間(再試験は別途料金がかかります)
実技試験模試は3時間

受講料:授業料¥241320(税込)(模擬試験料込)※別途テキスト代&オイル代 ¥23000(税込)全通学課程の日数(7日間)こちらのコースは随時開講しておりますので、詳細についてはお問合せください。※再試験は別途テキスト代&オイル代 ¥23000(税込)全通学課程の日数(7日間)こちらのコースは随時開講しておりますので、詳細についてはお問合せください。こちらのコースはハーブの資格取得テキスト集になります。テキスト集のみの販売はしておりませんのでご了承くださいませ。資格取得は随時開講しておりますので、予め詳細についてはお問い合わせホームからお問合せください。その他にもアロマテラピーやセラピスト養成コースの資格取得もご用意させていただいております。

◆アロマテラピーとハーブの資格取得などもご用意させていただいております。お家でしっかりとした知識を身につけ、新たなステップを踏み出しましょう。

<コースのポイント>
1. 講師陣がサポート。学ぶ楽しさを実感しあなたの魅力を引き出していきます。
2. 実践を重視したカリキュラムで、自信を持ってアロマテラピーを提供できるスキルが身につきます。
3. 各モジュールを修了するごとに、小テストや実技評価があり、自分の成長を実感できる機会が豊富です。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥134,130 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品